再び うみんちゅう花ばな ― 2006年04月09日 01:03
再び「うみんちゅう 花ばな」
今日は大人4人に子供2人。
待ちに待った、2500円おまかせコース(お料理のみ)!!
とりあえずお飲み物・・・
オレは運転手なのでシークワーサーのソーダ割り
他のモノたちはシークワーサーハイや泡盛で乾杯!
・沖縄もずく酢
(普段食べてるもずくとは違い「本物」って感じ)
・海ぶどう
(おひたしかな?塩味が効いててプチプチ感が最高)
・ゴーヤピクルス
(ピクルス苦手だけど、これは全然大丈夫。)
・お豆腐
(何豆腐だったかな・・・手作り感バッチリで
何もつけなくてもイケる!)
・アシティビのジーマミ煮
(豚足です!初めての経験。
脂のってて柔らかく味が染みててむしゃぶりつきました)
・ラフティー
(沖縄風豚の角煮。何も言うことありません・・・タレが最高)
・海鮮チヂミ
(カリカリに焼き上げられ、特製タレでいただく。ウマイ!)
・ふチャンプル
(お麩のチャンプル。これはオススメ!お麩の食感が最高です)
・ゴーヤチャンプル (画像)
(これは来る度食べること間違いなし。
ゴーヤの苦味はほどほどだけど、クセになる苦味はここのゴーヤだけ)
・そうきの軟骨の唐揚げ
(コラーゲンたっぷり~沖縄のお塩でいただきます)
・沖縄あんかけ焼きそば
(香ばしいあんかけは最後はスープのようにグイっと)
・沖縄焼きそばソース味
(ちょっぴり太めの沖縄そばにソースが絡む絡む~)
・中身汁
(モツ汁。あっさり塩味にニラと豆腐が最高にマッチ)
・ゴーヤ、もずくなどの天ぷら
(ゴーヤ&もずくのテンプラなんて初体験。相性バッチリ!)
こんなんだったかな~
もっと出てたかも・・・しかも夢中で食べたから画像も少ない。
とにかくたくさんの料理が出ました。
もうお腹一杯で、最後の天ぷら・・・お持ち帰りに・・・。
全部美味いのなんのって、あなた・・・。
もちろんブルーシールアイスも全員で堪能!
今日は「さとうきび」と「紅いも」。
もう満足なんてもんじゃないです、最高でした!!
今日は大人4人に子供2人。
待ちに待った、2500円おまかせコース(お料理のみ)!!
とりあえずお飲み物・・・
オレは運転手なのでシークワーサーのソーダ割り
他のモノたちはシークワーサーハイや泡盛で乾杯!
・沖縄もずく酢
(普段食べてるもずくとは違い「本物」って感じ)
・海ぶどう
(おひたしかな?塩味が効いててプチプチ感が最高)
・ゴーヤピクルス
(ピクルス苦手だけど、これは全然大丈夫。)
・お豆腐
(何豆腐だったかな・・・手作り感バッチリで
何もつけなくてもイケる!)
・アシティビのジーマミ煮
(豚足です!初めての経験。
脂のってて柔らかく味が染みててむしゃぶりつきました)
・ラフティー
(沖縄風豚の角煮。何も言うことありません・・・タレが最高)
・海鮮チヂミ
(カリカリに焼き上げられ、特製タレでいただく。ウマイ!)
・ふチャンプル
(お麩のチャンプル。これはオススメ!お麩の食感が最高です)
・ゴーヤチャンプル (画像)
(これは来る度食べること間違いなし。
ゴーヤの苦味はほどほどだけど、クセになる苦味はここのゴーヤだけ)
・そうきの軟骨の唐揚げ
(コラーゲンたっぷり~沖縄のお塩でいただきます)
・沖縄あんかけ焼きそば
(香ばしいあんかけは最後はスープのようにグイっと)
・沖縄焼きそばソース味
(ちょっぴり太めの沖縄そばにソースが絡む絡む~)
・中身汁
(モツ汁。あっさり塩味にニラと豆腐が最高にマッチ)
・ゴーヤ、もずくなどの天ぷら
(ゴーヤ&もずくのテンプラなんて初体験。相性バッチリ!)
こんなんだったかな~
もっと出てたかも・・・しかも夢中で食べたから画像も少ない。
とにかくたくさんの料理が出ました。
もうお腹一杯で、最後の天ぷら・・・お持ち帰りに・・・。
全部美味いのなんのって、あなた・・・。
もちろんブルーシールアイスも全員で堪能!
今日は「さとうきび」と「紅いも」。
もう満足なんてもんじゃないです、最高でした!!





最近のコメント